トップ
かえる舎とは?
おしらせ
活動紹介
かえる日記
ぼくらの質問箱
アルバム
かえる舎とは?
about us
ぼくらの質問箱
Q&A
おしらせ
news
アルバム
album
活動紹介
activity
お問合わせ
contact
かえる日記
column
かえる舎とは?
about us
活動紹介
activity
かえる日記
column
ぼくらの質問箱
Q&A
困ったときのヒント集
HINTS
おしらせ
news
アルバム
album
お問合わせ
contact
絞り込み
ALL
CLEAR
小学生
中学生
高校生
大学生
その他(卒業生など)
2021
2020
2019
2018
2017
2016
山梨日々新聞に掲載されました!
富士吉田市
富士吉田市 広報にて活動内容を紹介いただきました!
富士吉田市
NHK 鶴瓶の家族に乾杯にかえる組生徒が出ました!
富士吉田市
2022
小学生
市内小学校に
織物を触れる機会を増やす
Feel project
地場産業魅力発信
富士吉田市
2022
高校生
富士吉田の織物で、
高速バスをかわいく装飾
ハタオリ号
地域探究・実践活動
富士吉田市
山梨日日新聞に掲載されましたー!
富士吉田市
山梨日々新聞に掲載されましたー!
富士吉田市
毎日新聞に掲載されましたー!
富士吉田市
読売新聞に掲載されましたー!
富士吉田市
2022
高校生
地域の課題発見・課題解決!
実践的な授業 富士山学
総合的な探究の時間
総合的な探究の時間
富士吉田市
2022
高校生
地域の魅力をまとめた
『ふじよしだカルタ』制作
地域探究の授業
総合的な探究の時間
富士吉田市
山梨日々新聞に掲載されましたー!
富士吉田市
FMふじごこに出演しますー!
富士吉田市
山梨日々新聞に掲載されましたー!
富士吉田市
CATV富士五湖に出ますー!
富士吉田市
朝日新聞に掲載されましたー!
富士吉田市
読売新聞に掲載されましたー!
富士吉田市
山梨日々新聞に掲載されましたー!
富士吉田市
2022
高校生
地域の課題を解決する
アイデア考案!
地域探究の授業
総合的な探究の時間
富士吉田市
2022
高校生
高校生が高校生のために作った
朝ごはんレシピ集!
Morning Cooking
地域探究・実践活動
富士吉田市
2022
高校生
火山防災をわかりやすく
伝えて遊んで学ぶ!
富士山火山防災カルタ
地域探究・実践活動
富士吉田市
2022
高校生
お土産から
地域の魅力を伝える
出張!道の駅富士吉田
地域魅力発信
富士吉田市
2022
中学生
中学生が地域の働き方を知る
ふるさと発見ワークショップ2022
中学生地域キャリア教育
富士吉田市
2022
高校生
地域をもっと深く知る
地域講座イベント
探究デイズ
地域探究イベント
富士吉田市
2022
大学生
大学生がUターンの魅力を
取材・発信!
梨バック
地域魅力発信
富士吉田市
2022
高校生
富士吉田の魅力を詰め込んだ
PRポスターの作成
ドキドキふじよしだ
地域魅力発信
富士吉田市
2022
中学生
地域を良くする仕事を体験
中学生職場体験2022
下吉田地域の魅力マップ作成
中学生地域魅力発信
富士吉田市
2022
高校生
高校生の居場所で使う
椅子づくり
ワークショップ
居場所作り
富士吉田市
2022
高校生
若人の元気とパワーを届ける
高校生らしさがつまった
味噌かりんとう
6次産業化 / アップサイクル
富士吉田市
2021
その他(卒業生など)
新入社員研修
地域で働く若者に向けた
魅力発見ワークショップ
地域魅力発見 / 新入社員研修
富士吉田市
読売新聞に掲載されましたー!
富士吉田市
2021
高校生
市内小学校に
地元の織物に作られた
ファブリックパネルの設置
地場産業魅力発信
富士吉田市
山梨日々新聞に掲載されましたー!
富士吉田市
2021
高校生
今年度もお世話になりました
手作りの活動報告展
かえる展2021
活動報告会
富士吉田市
2021
高校生
高校生が地域の課題を見つけ
課題解決・実践する授業
富士山学
総合的な探究の時間
富士吉田市
山梨日々新聞に掲載されましたー!
富士吉田市
2021
高校生
富士吉田は水の街
水の良さを伝える
かわいい冊子「るるる」
地域魅力発見、発信プロジェクト
富士吉田市
2021
高校生
小学校の椅子を、
地元の織物で
張り替える授業!
地場産業魅力発信 / デザイン実習
富士吉田市
2021
高校生
授業のアイデアを実現
みんなでコロナ禍を楽しく
折り紙水族館
地域探究・実践活動
富士吉田市
2021
高校生
授業のアイデアを実現
織物で、公共バスを可愛く装飾
ハタオリ号
地域探究・実践活動
富士吉田市
1
…
4
NEXT