• トップ
  • かえる舎とは?
  • おしらせ
  • 活動紹介
  • かえる日記
  • ぼくらの質問箱
  • アルバム
  • かえる舎とは?about us
  • ぼくらの質問箱Q&A
  • おしらせnews
  • アルバムalbum
  • 活動紹介activity
  • お問合わせcontact
  • かえる日記column
  • かえる舎とは?about us
  • 活動紹介activity
  • かえる日記column
  • ぼくらの質問箱Q&A
  • 困ったときのヒント集HINTS
  • おしらせnews
  • アルバムalbum
  • お問合わせcontact

TAGS
  • #ALL
  • #舎長日記
  • #地元にかえる
  • #かえる舎と〇〇
  • #生徒に聞いてみた
  • #かえるをふりかえる
  • #プロジェクトヒストリー
  • #教育って何だろう
舎長日記 008
太陽の塔
  • #舎長日記
舎長日記 007
歴史を味わってるんだ
  • #舎長日記
舎長日記 006
一緒に悩み考える
  • #舎長日記
舎長日記 005
鮭
  • #舎長日記
舎長日記 004
笑うゴリラ
  • #舎長日記
舎長日記 003
がんばれ青春、地元の星
  • #舎長日記
舎長日記 002
笑っとけばええねん
  • #舎長日記
舎長日記 001
「学びたい」「知りたい」をつくる
  • #舎長日記
みんなで作ったハタオリ号の舞台裏
「プロジェクトヒストリー」第2回。授業内で考えた企画を実現した「織物で装飾したバス」ができるまでをご覧ください。
  • #プロジェクトヒストリー
地元の仲間 川口智矢・舟久保晴基
「地元にかえる」第1回。今回は地元の地域に残り活動する若者2人から、かえる舎についてお聞きしました。
  • #地元にかえる
富士吉田市役所 地域振興移住定住課
「かえる舎と〇〇」第3回。今回はかえる舎と富士吉田市地域振興移住定住課の御三方とかえる舎の話を。
  • #かえる舎と〇〇
わくわくともふもふと舞台裏
「プロジェクトヒストリー」第1回。初代の生徒たちが取り組んだ「ワークショップづくり」ができるまでをご覧ください。
  • #プロジェクトヒストリー
はじまりの夜
「かえるをふりかえる」第1回は2016年のとても寒い日のこと。かえる舎はあるホルモン焼き屋さんで生まれました。そんな夜のお話。
  • #かえるをふりかえる
舟久保織物 舟久保勝さん
「かえる舎と〇〇」第3回。今回は活動を支えてくれる舟久保織物の舟久保勝さんに話を伺います。
  • #かえる舎と〇〇
富士北稜高校 五味光仁先生
「かえる舎と〇〇」第2回。今回はかえる舎と富士北稜高校の五味先生。教員から見たかえる舎についてお話を伺いました。
  • #かえる舎と〇〇
青果ミコト屋 鈴木鉄平さん
様々な業界の方と教育について話してみる「教育って何だろう」。第1回は神奈川で青果の宅配事業を営むミコト屋の鈴木鉄平さんです。
  • #教育って何だろう
富士学苑高校 中村朱里さん
「生徒に聞いてみた」第1回。今回は富士学苑高校の中村朱里さんとかえる舎について話していきます。
  • #生徒に聞いてみた
富士吉田市役所 萩原美奈枝さん
「かえる舎と〇〇」第1回。今回は、かえる舎と富士吉田市ふるさと納税推進室長の萩原美奈枝さん。5年間の連携事業についてお話を伺います。
  • #かえる舎と〇〇
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ
Check More Info
Copyright © kaerusha All Right Reserved.